池田果樹園

長野県中野市で、おいしい旬のぶどう、干しぶどうを販売しています

  • ホーム
  • 商品一覧
    • シャインマスカット
    • ナガノパープル
    • 干しぶどう
  • カート
  • メンバー
  • プライバシーポリシー
  • 送料について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • ゲスト
  • ログイン

インスタ始めました

2021年5月22日
Filed under: 未分類 — ikedakaju @ 8:44 PM

インスタにてぶどう栽培の様子など随時更新しています。よかったらフォローお願いします!

池田果樹園

hayatoikeda

インスタ更新中!

この時期、涼しい時間帯(朝、夕)に農 この時期、涼しい時間帯(朝、夕)に農作業をしているとよく#蚊 に刺されます😅(一枚目)
当園では刺されてすぐの場合(5分以内位?)#ビニールテープ (二枚目の写真)や#セロテープ を貼ります(既に知ってる方もいらっしゃると思います)
貼ると約10分ほどで痒みがなくなり、腫れも引きます(三枚目の写真)
テープおすすめ…と言いたいところですがネットで調べましたら…

「痒みが発生するのは血圧が末梢神経を刺激して炎症が起こるからだそうです。
これは血液に入り込んだ蚊のタンパク質の影響で固まらず、蚊に刺されたことでできた小さな穴
を埋められなくなる為に起こります。
セロハンテープを貼りつけると、この小さな穴が安定した状態になるので痒みが早く収まるそうです。」

とのこと原理はわかったのですが、さらに調べるとリスクもあるようです
テープに雑菌などが付着した状態で使用すると、蚊に刺された穴から雑菌が入り良くないことが起こる可能性があるとのこと

とはいえ便利なので使っています
リスクもあるということでもし、テープを利用される場合はテープを清潔にして貼ってみてください

以上便利だけど絶対オススメ!とは言い切れない豆知識(?)できた

追伸
写真は園主の腕です。やや毛深いのであまりいい写真ではなく、なんかすみません😅

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
今年は#ジベレリン処理 が早かったた 今年は#ジベレリン処理 が早かったためか、#ショットベリー (ブドウの粒が小さく、成熟しても肥大しない果粒)が多く、支梗も長くなったように思います
特に前半に行った房は結構な確率で先端がショットベリーになってます
また、早かった影響で肩が長くなってしまいました
房型も去年より悪い気がします

シャットベリーについては、あくまで仮説ですがジベレリンのタイミングだけではなく昨年は比較的豊作で、かつ成らせすぎた。さらに昨年の秋は雨が多く天候良くなくて登熟が遅れたなど複合的な影響もあるかなと勝手に推測してます😅

段調整をしていますが下部分を切ったりしているので仕上がりがちょっとイマイチになりそうです😅
なかなか難しいです😓

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
#ナガノパープル の#摘粒 真っ最中の池田果樹園です
写真はナガノパープルの摘粒前(一枚目)と摘粒後(二枚目)です
だいぶ粒が大きくなってきてギュッとなってきてやりにくくなってきています

後少しでナガノパープルの摘粒が終わります
そして、メインのシャインマスカットの摘粒が始まります
…とその前にそろそろ二回目のジベレリン処理もしなければ、なかなか忙しくしております😅

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
#ジベレリン処理一回目 終了しました #ジベレリン処理一回目 終了しましたが、やはり人間見落としはありまして…
この動画の一つ目の#シャインマスカット の房にはジベレリン処理できていませんでした😢
手の平で軽く握りながら下に動かすと、粒がポロポロ取れます
動画の二つ目のシャインマスカットの房は同じことをしてもほとんど粒が落ちません
これはジベレリン処理できている証拠です
一つ目の房は残念ですが、落とします
他にもジベレリン処理できていない房はごくわずかですがあります
その分他の房に養分が行くし、木にも負担が減る…と考えるようにしています😊

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
#ジベレリン処理1回目 終了しました #ジベレリン処理1回目 終了しました❗️
今週は高温になるとのことでやや早めの先週末から行い昨日やっと終わりました‼️
終わったので全ての道具の掃除をしてました
写真の真ん中にあるペットボトルは#ジベレリン #フルメット #食紅 の使いきれなかった分です😅
これは知り合いで趣味でぶどうを作ってる親戚などにあげる予定です

ジベレリン処理は主に#らくらくカップ を使っています
#ジベスター葵 も使っていますが、一番最初のバージョンのためか割と故障します😅
静音、カップから飛沫が飛び散りにくいなどいい点もありますが、ちょっと使いづらい印象があります(あくまで個人的な感想です)

#中梢 のジベレリンの一回目の処理って房が下に下がってなかったり、葉っぱに隠れていたりとやたら見にくいため、集中しつつ歩きまわるもんで一日終えるとへとへとでした😅
当園ではジベレリン処理は全て一斉に行うので成長遅い房があっても浸けて終わりにしてしまいます
また、ジベレリンを処理したかどうかは、食紅を使ってます
浸けたかどうかわかるので便利です
ただ乾いてしまうとわからなくなるので、当園のように全て一斉にジベレリン処理をする時には便利です
ちなみに、食紅は雨で流されますので、収穫まで残ることはありません

前半戦はこれで終わりまして、いよいよ一番手間のかかる摘粒となります

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
4日ほど前ですが誘引と房切りが終わりました❗️
そして、3日まえに#ナガノパープル の#ジベレリン処理1回目 を行いました❗️
この写真はジベレリン処理の3日後のナガノパープルです
少しずつですが、粒が大きくなってきています
二枚目は#サニールージュ です
こちらもだいぶ成長してました
もうあと数日で摘粒ができそうです

明日から一気に気温が高くなるそうです
そうなると他の品種も一気に花が咲くことが予想されるのでなる早で残りのぶどうにもジベレリン処理をしようと思っています

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
つい3日前の出来事です… 巣が荒らさ つい3日前の出来事です…
巣が荒らされて全滅してました😭😭😭
悲しいですが、どうにもならなかったですね
!!!!!
雛が孵ってはました…が三匹居なくなっておりました…獣(この辺りをよく通る猫?)に卵が食べられてしまったようです😭😭😭
ちなみに二枚目は二日前の写真です
2日の間に何が…😨
これも自然の摂理というやつですかね
残酷ですね😱
対策したいけどこればっかりは難しいです😓
あとはなんとか親鳥さんに頑張ってもらうしか
明日の朝にかけて雨が続くそうなので心配です

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
#鳥の巣
#雛が孵った
#卵が食べられた
#シャインマスカット  も開花始まりました❗️
今日は高温だったのでサニールージュ、ナガノパープルもかなり開花が進みました
いよいよジベレリン処理という感じになってきました…がまだ房切りが約3反歩ほど残ってまして😅
房切りは後数日ほどかかりそうな感じです
急がなければ…

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
ただいま、#除雄作業 中でございます ただいま、#除雄作業 中でございます
朝夕と誘引、房切りの合間を見ながらやっております
1枚目の写真は…#老眼鏡 でございます😅
40後半のおっさんなので、裸眼での除雄作業はしんどいのです😭(一応できなくはないですが、結構大変です)
そこで、チート…というほどではないですが、老眼鏡を掛けて作業しています
老眼鏡を掛けて作業をすると…「見える!(某連邦のニュータイプ)」と思わず言ってしまうほどでかく見えます❗️
私は2倍が丁度いいですかね。
3倍はシャ◯専用…ではなくて、3倍の方が大きくは見えますが、ちょっとクラクラします
いやー歳とりました

2枚目の写真は除雄作業後の#サニールージュ です
この時期だけの作業ですがそこそこ早くなってきました
、ちなみに昨年の交配した種は発芽しませんでした😭😭😭
とりあえず、気長にやっていこうかと思っています

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
いよいよ、ぶどうの花が咲き始めました❗️
まず1、2枚目は#サニールージュ です
大体展葉13-14枚と言うところでしょうか、満開近く咲いてますね😄
3、4枚目#ナガノパープル の花です
展葉10-12枚程度、咲き始めと言う感じでしょうか

シャインマスカットはと言うと…開花はまだまだですね😅
あと3-6日くらい(?)かなと(展葉は9、10枚程度)
今年は去年、一昨年よりも品種の差が大きい感じがします
例年通りなのかもしれませんが、除雄作業もしているのでできれば差がない方が色々な品種の交配ができていいのですが…

ちなみにぶどうの花も香りがありますがなんと言うかいい匂いではないですね
青臭いと言うか、懐かしい匂い(昔この時期に嗅いでいた匂いなんだと思います)です
順調に育っております😆

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
今年もぶどうの木の上に鳥が巣を作りました!
#鳥の卵 が4つなんの鳥でしょうかねー
無事育って欲しいですが…

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
#貯水槽 が完成しました!
以前にも投稿しましたが、実はまだ地下水を汲み上げることが出来ずでした😅
近所の設備屋さんに依頼していたのですが、#畑灌 の不具合が頻発しているらしく予定より約3週間遅れでの着工・完成となりました❗️
今回は貯水槽への#給水ポンプ に#フロート を付けてもらって一定の水位になったら水が止まるようになっています
早速、#ナノバブル水素水生成器 (3枚目)を使って農薬散布しました
3-4時間程度4枚目の写真のように電極を沈めておきます
ちょっと手間がかかるし、正直どのくらい効果があるのかわからないですが、シーズン通して使ってみたいと思います

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
今年も#ナガノパープル の誘引で見る 今年も#ナガノパープル の誘引で見るも無惨な姿に😭
いけると思っててもダメですね…
今年は1枚目のように誘引したタイミングで折れることははあまりなかったですが、2枚目の紙テープで誘引してしばらく時間が経ってパキッ!といってしまうことが多かったです🥲
今回誘引はフライング気味にやったので紙テープに頼ることが多かったです
来年はもう少し遅めにするとか誘引する角度を緩くするなど工夫が必要なようです
なかなか上手くいきませんね😅

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
1枚目の写真は先日降った#雹 が当たった葉っぱです
結構穴が開いてますね😅
当園でもほんの一部ですがこういった葉っぱがありました

ただ同じ市内でももう少し南に行くと、2、3枚目の写真(私の友人の趣味で栽培しているシャインマスカットです)のようにかなりの雹被害があったようです
雹約10分降り続いたそうです
私の友人は趣味でシャインマスカットを作っているので、仕方ないかなと諦めもつくかもしれないですが、商売としてやっている方にとっては本当にやりきれないと思います
雹の被害に遭われたみなさま、心よりお見舞い申し上げます

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
最近バタバタしておりまして投稿でき出来ずでした😅
数日前ですがやっと#ナガノパープル の畑の#誘引 が終わりました!
当園は中梢なので、ナガノパープルは展葉6-10枚とかなり成長にばらつきがありますが、大体平均すると約8、9枚程度でしょうか
早ければ再来週には花が咲くかもです

毎度のことですが、ナガノパープルの誘引は、かなりやりにくく何本も折りました…心も折れてしまうかと思いました😅
今回は#針のいらない誘引結束テープ を使いまくりましたがそれでもやはり折れますね…
もう少し強さの調整が必要なようです
ちなみに、針のいらない誘引結束テープは紙製なのでこれからの時期雨ばかりなので耐久性にやや不安はあります
また梅雨明けに結果は報告できればと思います

現在はシャインマスカット の誘引をしております。
ナガノパープルと比べてシャインマスカットの誘引は非常に楽でサクサク進んでおります!

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
誘引作業をしていて#テープナー がた 誘引作業をしていて#テープナー がたまにテープを引っ張ってこれないことってないですか?(一枚目の写真のように)
この解消方法として毎回ガッチャンしてホチキス針を無駄にしていて、ホチキス針勿体無いなーとその度にモヤモヤしてました
しかし、テープナーを使い続けて約8年…一枚目の部分を手動で解除できることがわかりました❗️
二つ目の動画のようなことをすれば解除できました‼️
…もう知ってるよーとか、説明書に書いてあるよー(説明書ほぼ見てません💦)とか色々突っ込みあると思いますが、知らなかったもんで投稿してみました
…とは言え一手間かかるので急いでたり面倒な時はやはりガッチャンして解消したりしてます😅

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
#テープナー問題 
#テープナー誘引 
#テープナーあるある
枯れてしまった#ぶどうの木 です😭
枯れた木をよく見てみると…割れたような後が❗️
今年は例年に比べてこう言った若い木が多くてあまり経験なかったので農協の技術員さんに確認してもらったところ
ぶどうの実をならせ過ぎたため、とのこと
詳しくいうと、ならせすぎて冬を越すための貯蔵養分が不足。この状態で冬眠に入り霜に当たるとこう言った事象が起こりやすいとのことでした
枝と根っこのバランスがおかしいとこういうことになりやすいとも

…思い当たる節ありまくりなので若い木に無理をさせないようにしていきたいと深く反省しました
欲をかいちゃいけませんね😅
また対策など色々教えてもらったので、今後に活かしたいと思います

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
#ナガノパープル の新梢です
虫(アブラムシ?)にやられてしまいました😭
2枚目は虫(トラカカミキリ?)に切られてました…
ほんのわずかですが被害がありました
シャインマスカットよりもナガノパープルの方が虫にやられやすいようです
特にこの時期の新梢は病気よりも虫の餌食になりやすいです
自然相手なので仕方ないのですが、これ以上被害が出ないで欲しいものです

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
#ナガノパープル はまだ展葉が平均4枚程度なのですが、フライング気味に#誘引作業 をしています
昨年から#針のいらない誘引結束テープ を使っています
これはナガノパープルなど#新梢 が硬い品種の誘引にかなり役立ちます
去年はバキバキ折れてましたが、今年は少しでも折れる本数が減ればなと思ってます
具体的には4枚目が誘引前、5枚目が誘引後です
紙テープなので小針に届かない場合は伸ばせるので便利です❗️

また、今年から#誘引紙テープ を使ってます
2枚目は#テープナー に紙テープを使っている写真です
3枚目は実際にテープナーで誘引した写真です
普段使う誘引テープとは違い、伸縮性はほぼないのでちぎれやすく、耐久性が弱く破れやすい(その場合は二重に通院をしたりしています)、握ってガッチャンする時はやや強めに握らないと紙が切れないこともある
と言ったように使い勝手はあまりよくはないです
ただ、紙なので翌年には雨などでほぼ溶けて(?)なくなっていますので、棚が綺麗です😆
まだ全て紙テープ…というわけにはいかないですが、少しずつ紙テープの方を多く使っていければなと思っています

#農業日記
#中野市
#長野県
#農業
#農業jp
#ぶどう栽培
#中梢栽培 
#池田果樹園
さらに読み込む… Instagram でフォロー

»

TrackBack URL

Leave a comment

CAPTCHA


  • 営業日カレンダー営業日カレンダー
    • 今月(2025年7月)
      日 月 火 水 木 金 土
          1 2 3 4 5
      6 7 8 9 10 11 12
      13 14 15 16 17 18 19
      20 21 22 23 24 25 26
      27 28 29 30 31    
      翌月(2025年8月)
      日 月 火 水 木 金 土
                1 2
      3 4 5 6 7 8 9
      10 11 12 13 14 15 16
      17 18 19 20 21 22 23
      24 25 26 27 28 29 30
      31            
      (      発送業務休日)
  • ホーム
  • 商品一覧
    • シャインマスカット
    • ナガノパープル
    • 干しぶどう
  • カート
  • メンバー
  • プライバシーポリシー
  • 送料について
  • 特定商取引法に基づく表示

Copyright(c) 2020- ikedakajuen Vineyard. All rights reserved.

Powered by Welcart